释义 |
ふ‐ちょう【不調】〔―テウ〕アクセント ふちょう○ 〘名・形動〙《古くは「ふぢょう」とも》1事がうまくととのわないこと。まとまらないこと。また、そのさま。「談判が―に終わる」2調子が悪いこと。思わしくないこと。また、そのさま。「からだの―を訴える」 「機械が―だ」3不都合なこと。欠点の多いこと。また、そのさま。「いと―なる娘まうけ侍りて、もて煩ひ侍りぬ」〈源・野分〉4「入札不調」の略。類語 変調・不順・低調・不振・乱調・低迷・なまる・にぶる・冴えない・伸び悩む・上がったり・スランプ・梲うだつが上がらない・弱る・弱まる・鈍化・弱化 |