释义 |
[一]〘副〙[二]〘形動〙へな‐へなアクセント 一へ↓なへな /二へなへな○ 一〘副〙スル1手ごたえなく形のくずれるさま。また、容易にしなったり曲がったりするさま。「薄くて―(と)した板」2気力や体力を失って弱々しくみえるさま。また、態度や意志などにしっかりしたところがないさま。「床に―と座り込む」 「―(と)した頼りない男」二〘形動〙一に同じ。「―な帽子」 「疲れきって―になる」類語 ふかふか・ふわふわ・ふわっと・ふわり・ふんわり・ふっくら・ふくふく・ぷくぷく・ぷよぷよ・ぷにぷに・ふにゃふにゃ・なえなえ・へろへろ・へたへた・よれよれ・しなしな・なよなよ・なよやか・ぐにゃぐにゃ・ふにゃふにゃ・ぶよぶよ・くにゃくにゃ・ぐにゃっと・くにゃっと・くなくな・ぐなぐな・ぐにゃり・ぐんにゃり・ぐんなり・しなやか・しんなり・ぷるん・ぷるぷる・ぷりぷり・しこしこ |