释义 |
紅をさすべに【紅】アクセント べ↓に 1紅色の顔料。ベニバナの花びらから製したもの。絵の具・染料・化粧品や食品の着色料などに用いる。2紅色。くれない。3口紅。また、ほお紅。「―をさす」 「―を引いた唇」4紅花のこと。類語 赤・真っ赤・赤色せきしょく・紅色こうしょく・紅くれない・真紅しんく・鮮紅せんこう・緋ひ・緋色・朱しゅ・朱あけ・丹に・茜あかね色・薔薇ばら色・小豆あずき色・臙脂えんじ・暗紅あんこう・唐紅からくれない・レッド・スカーレット・バーミリオン・マゼンタ・ローズ・ワインレッド紅べにをさ・す1頰紅や口紅をつけて化粧する。2頰が赤くなる。 |