释义 |
[一]〈ホウ〉[二]〈かた(がた)〉ほう【方】音ホウ(ハウ)呉漢 訓かた まさに[学習漢字]2二年一〈ホウ〉1起点から上下左右などに向かう直線の向き。「方位・方角・方向・方針・方方ほうぼう・方面/一方・下方・快方・後方・左方・四方・諸方・西方・前方・双方・他方・当方・南方・八方・両方」2中心から四方に伸び出た土地。ある範囲の地域。「方外・方言/遠方・地方」3上下左右の直線で組み立てた形。四角。「方円・方形・方丈・方眼紙/正方形・前方後円・直方体」4まっすぐできちんとしている。「方正」5ちょうどその時点にあたる。まさに。「方今」6やり方。「方策・方式・方便・方法」7特殊な技術。薬の調合法や医術。「方士・方術/医方・漢方・処方・秘方・薬局方」補説 歴史的仮名遣いを「ハウ」とするが、四角や医方の意の場合は「ホウ」とする説も有力である。二〈かた(がた)〉「裏方・大方・親方・上方・里方・一方・味方・目方・夕方」名のり あたる・お・しげ・すけ・たか・ただし・たもつ・つね・なみ・のり・ふさ・まさ・まさし・み・みち・やす・より難読 貴方あなた・吉方えほう・彼方かなた・彼方あなた・彼方あちら・彼方あっち・此方こなた・此方こちら・此方こっち・蘇方すおう・其方そなた・其方そちら・其方そっち・何方どなた・何方どちら・何方どっち・方舟はこぶね |