释义 |
頰が落ちる頰が緩む頰は面頰を染める頰をつねる頰を張る頰を膨らますほお【頰】〔ほほ〕アクセント ほ↓お 顔の両面、耳と鼻・口との間の柔らかい部分。ほほ。「―がこける」 「―を赤らめる」類語 ほっぺた・ほっぺ・頰げた頰ほおが落お・ちるこの上なく美味であることにいう。ほっぺたが落ちる。「―・ちそうなおいしさ」頰ほおが緩ゆる・むうれしくなって、にこにこする。口元がゆるむ。「孫の顔を見ると、つい―・む」頰ほおは面つら呼び方は違っても実質は同じだということ。ほおを顔。「はて、―、この銀かねを受け取りしだいやりませう」〈浄・氷の朔日〉頰ほおを染そ・める恥ずかしくて顔を赤くする。「からかわれて―・める」頰ほおをつね・るうれしいことがあったときなどに、夢でないことを確かめるためにする動作。「合格の知らせに思わず―・る」頰ほおを張は・るアクセント ほ↓おを△はる○ 顔面を平手で打つ。びんたをする。頰ほおを膨ふくらま・す不平や不満の感情を顔に表す。ふくれっ面をする。「不満気に―・す」 |