释义 |
ほと‐ほと【×殆┊▽幾】アクセント ほとほと○ /ほと↓ほと 〘副〙1困り果てた、また、うんざりした気持ちを表す語。まったく。つくづく。「弟には―手を焼いている」2ほとんど。「或いは稗史体と―相類似するものあり」〈逍遥・小説神髄〉3すんでのことで。あやうく。「帰り来ける人来たれりと言ひしかば―死にき君かと思ひて」〈万・三七七二〉類語 本当に・まことに・実に・真しんに・まったく・まさに・まさしく・ひとえに・切せつ・げに・すっかり・つくづく・うんざり・全く以て・なんとも・実以て・げんなり・こりごり・食傷・へきえき・閉口・まっぴら・好いい加減・果てしない・限りない・本に・現に・真実・真個・真正・正真しょうしん・事実・実際・紛れもない・他ならない・有りのまま・現実・そのもの・神しん以て・神かみ掛けて・ほんま・正真正銘・いかにも |