释义 |
[一]〘名〙[二]〘形動ナリ〙法螺を吹くほ‐ら【▽法×螺】アクセント ほ↓ら 一〘名〙1「法螺貝」の略。2大げさに言うこと。でたらめを言うこと。また、その話。二〘形動ナリ〙利益が意外に多いさま。「これを思ふに、―なる金銀まうくる故なり」〈浮・永代蔵・四〉類語 嘘・偽り・そら・嘘っぱち・嘘八百・虚偽・偽善・まことしやか・二枚舌・はったり・虚・虚言・虚辞・そら言・そら音・もっともらしい・でたらめ・出任せ・出放題・荒唐無稽・事実無根・根も葉もない法螺ほらを吹ふ・く1法螺貝を吹き鳴らす。2大げさなでたらめを言ったり、大きなことを言ったりする。「口から出まかせの―・く」類語 (2)偽る・称する・与太を飛ばす・二枚舌 |