释义 |
まじ‐まじアクセント まじま↓じ /ま↓じまじ 〘副〙スル1目を離さないで一心に見つめるさま。じっと。「我が子の寝顔を―と見つめる」2なかなか寝つけずにいるさま。また、寝つけないまま、しきりにまばたきをするさま。「目は冴えて、―して居たが」〈鏡花・高野聖〉3気遅れして、はっきりした言動がとれないでいるさま。もじもじ。「豊崎が元気を殺そがれて―としているを見」〈魯庵・社会百面相〉4物に動じないで平然としているさま。しゃあしゃあ。ぬけぬけ。「その美しいしやっ面つらで―と嘘うそをぬかすか」〈人・梅児誉美・後〉類語 (1)じっと・じろじろ・じろり・きょろり・ぎょろり・きょときょと・きょろきょろ・ぎょろぎょろ・しげしげ・つくづく・はた・きっと・はった・明視・がん見み・熟覧・細見・属目しょくもく・瞠若どうじゃく・瞠目どうもく・矯ためつ眇すがめつ・鵜うの目鷹たかの目・蚤のみ取り眼まなこ・視一視・目する・見入る・見張る・見澄ます・目を凝らす・注目・虎視・虎視眈眈たんたん・注視・刮目かつもく・目配り・凝視・目撃・着目・着眼・直視・正視・見る・眺める・見遣る・見詰める・見据える・睨にらむ・目に留まる・目を留める・目を配る・目を注ぐ・目を付ける・目を向ける・目をくれる・視線を注ぐ・目を遣る・目にする・目を据える・瞳を凝らす・瞳を据える・目を奪われる・目を輝かす・目を光らす・目を転ずる・目を向ける・目が行く・目を皿にする |