释义 |
まる・める【丸める】アクセント まるめる○ 〘動マ下一〙文まる・む〘マ下二〙1丸い形にする。「紙を―・めて捨てる」2頭髪をそる。剃髪ていはつする。「頭を―・めて脱俗する」3他人を巧みに操る。言いくるめる。まるめこむ。「うまく―・めて味方に引き入れる」4端数を切り上げたり、切り捨てたりして扱いやすい数にする。「1一0〇0〇円未満を―・めて計算する」5全体をひっくるめて一つにする。「樊噌が力でこそ、天下は―・めて取られたれ」〈中華若木詩抄・下〉類語 角張る・尖る・出っ張る・尖らす・丸っこい・丸まっちい・丸丸・丸い・丸まろい・真ん丸・円まろやか・円まどか・円つぶら・円形・球形・球状・輪形・円・同心円・半円・楕だ円・長円・大円・真円・正円・真ん丸い・くりくり・たまご形・ループ・輪わ・輪わっか・リング・丸まる・丸・団団・団子状 |