释义 |
み‐がま・える【身構える】〔―がまへる〕アクセント みがま↓える /みがまえ↓る 〘動ア下一〙文みがま・ふ〘ハ下二〙敵や迫りくるものに対し、いつでも対応できる姿勢をとる。また、用心しながら相手になる。「竹刀を持って―・える」 「―・えて話を聞く」類語 控え・控える・待つ・待ち構える・待ち受ける・待ち設ける・待ち伏せる・待ち侘びる・待ちあぐむ・待ちあぐねる・待ちくたびれる・待ち明かす・待ち伏せ・待ちぼうけ・心待ち・鶴首・満を持す・手薬煉てぐすね引く・首を長くする・爪を研ぐ・身構え・待機・スタンバイ・待ち遠しい・待ち遠どお・待ち望む・待ち焦がれる・待ち兼ねる・待望・切望・熱望・希求・願う・一日千秋・腕をさする・腕を撫ぶすす・しびれを切らす・そわそわ・待てど暮らせど |