请输入您要查询的日文单词:
单词
みしまで【三島手】
释义
みしま
‐
で
【三島手】
高麗茶碗
こうらいぢゃわん
の一。灰色の素地
きじ
に細かい文様を縄状に型押しし、その部分に白土を象眼したのち透明な釉
うわぐすり
をかけて焼いたもの。この文様を三島暦の仮名に見立てての名称で、暦手
こよみで
ともいう。李朝前期を代表する焼き物で、種類も多い。三島。
随便看
御出でる
御出で御出で
御出入り
御出奉行
御出座し
御出掛け
御出木偶
御出木偶芝居
御出来
御刀代
御分
御初
御判
御判の御教書
御判焼
御判物
御別れ会
御利口
御利巧
御利生
御利益
御前
御前
御前
御前
日汉互译翻译词典包含1040369条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/9/30 15:16:28