释义 |
みずみず‐し・い【×瑞×瑞しい┊水水しい】〔みづみづ―〕アクセント みずみずし↓い 〘形〙文みづみづ・し〘シク〙光沢があって若々しい。また、新鮮で生気がある。「―・い野菜」 「―・い肌」 「―・い感性」派生 みずみずしさ〘名〙類語 いきいき・なまなましい・新しい・幼・幼少・幼弱・幼時・幼年・若齢・若年・弱小・弱冠・年少・年若としわか・年弱としよわ・ヤング・若い・幼い・稚いとけない・うら若い・若若しい・若やか・若やぐ・若気・ういういしい・青臭い・溌剌・子供らしい・青い・乳臭い・未熟・幼稚・稚気・童心・子供っぽい・幼心おさなごころ・子供心・嘴くちばしが黄色い・頑是ない・子供じみる・大人気ない・新鮮・生新・生鮮・生・鮮度・ぴちぴち・フレッシュ・取れ立て・清新・真新しい・ホット・最新・トレンディー・新た・目新しい・斬新・最先端・真っ新さら・出来立て・ほやほや・新味・新風・新品・生き・活気・新進・新進気鋭・新鋭・新星 |