释义 |
鞭鐙を合わす鞭を揚ぐ鞭を呉れるむち【×鞭┊×笞┊▽策】アクセント む↓ち 1馬・牛などを打って進ませるために用いる革ひもや竹の棒。刑罰として人を打つ場合にも用いる。「―を当てる」 「―を入れる」2人に物を指し示すための細長い棒。3人を励ましたり𠮟ったりするための言葉や行為。「愛の―」鞭むち鐙あぶみを合あわ・す馬に乗って速く走らせるとき、鞭を当てると同時に鐙をあおる。「―・せて馳せ来たり」〈平家・七〉鞭むちを揚あ・ぐ鞭をふり上げて馬を速く走らせる。「―・げてぞ上り給ひける」〈曽我・二〉鞭むちを呉く・れるむちで打つ、の意のぞんざいな言い方。「罰として―・れてやる」 |