释义 |
もれ‐なく【漏れ無く】アクセント もれ↓なく 〘副〙のこらず。ことごとく。「記念品を参会者に―配る」類語 凡て・何もかも・ことごとく・なべて・皆みな・みんな・悉皆しっかい・残らず・余すところなく・逐一ちくいち・すっかり・そっくり・洗い浚ざらい・一から十まで・くまなく・根こそぎ・虱潰し・あまねく・満遍ない・万事・一切・一切合財・丸ごと・ごっそり・すっぽり・いちいち・細大漏らさず・何でもかんでも・根掘り葉掘り・そっくりそのまま・全部・徹頭徹尾・残り無く・通じて・総じて・つぶさに・こぞって・丸丸・身ぐるみ・全一ぜんいつ・全的・全面的・軒並み・一通り・一渡り・ごそっと・一つ一つ・凡およそ・有りと有る・有りとあらゆる・全容・全貌・おんぶにだっこ・オールラウンド・することなすこと・何から何まで・一部始終・全体・裏表・網羅・丸きり・丸っきり・あるがまま・一揃ひとそろい・一式・十把ひとからげ・ひとまとめ・ありったけ・総なめ |