释义 |
やかまし・い【×喧しい】アクセント やかまし↓い 〘形〙文やかま・し〘シク〙1声や物音などが騒がしい。うるさく、不快である。「工事現場の―・い音」2いろいろの人が話題にして騒がしい。また、評判が高い。「世間が―・い」3こまごまとしていて、めんどうくさい。また、小言が多くてわずらわしい。「何事にも―・い人」 「書類の手続きが―・い」4きびしい。「しつけに―・い家庭」 「規則が―・い」5好みなどが気むずかしい。「食べ物に―・い人」→煩うるさい用法派生 やかましがる〘動ラ五〙 やかましげ〘形動〙 やかましさ〘名〙類語 (1)うるさい・騒騒しい・騒がしい・かまびすしい・かしましい・にぎやか・口うるさい・口やかましい・小やかましい・騒然・喧騒・喧喧囂囂・けたたましい/(3)世話・煩雑・面倒めんどう・厄介・手数てかず・てすう・複雑・煩瑣・難しい・うるさい・煩わしい・面倒臭い・ややこしい・くだくだしい・うっとうしい・こうるさい・気詰まり・しち面倒・しち面倒臭い・難儀・煩多・錯雑・錯綜さくそう・しち難しい・入り組んだ・込み入った・手が込んだ |