请输入您要查询的日文单词:

 

单词 やら[副助・並助・終助]
释义 [一]〘副助〙[二]〘並助〙[三]〘終助〙やら〘副助〙名詞、名詞に準じる語、副詞、活用語の連体形、助詞などに付く。(疑問語を伴って、あるいは「とやら」の形で)不確かな意や、ぼかして言う意を表す。…か。「何―降ってきた」 「いつのまに―眠っていた」 「同僚と―から電話があった」「二番目の子を、女房どもが何と思ひ入りました―、ぜひにと望みます」〈浮・胸算用・二〉〘並助〙名詞、名詞に準じる語、副詞、活用語の連体形、助詞などに付く。1どちらとも決定しがたい二つ以上の事柄を並列・列挙する意を表す。「うれしい―悲しい―複雑な気持ちだ」「恵方ゑはうが東―、南に梅が咲く―、暦さへ持たずして」〈浮・永代蔵・三〉2事物を単に並列・列挙する意を表す。「お茶―お花―を習う」「出来た所とこが塩梅あんばいが悪い―、手際が悪い―で、やんやといふほどにも行かねえ」〈滑・浮世床・初〉〘終助〙名詞、名詞に準じる語、活用語の連体形、助詞などに付く。(多く疑問の語と呼応して)想像を働かす意を表す。…だろうか。「いつから始まること―」 「どうしたら気が済む―」補説 「にやあらむ」が「にやらむ」 「やらむ」 「やらう」 「やら」と音変化したもので、中世後期以降に用いられた。中世後期には「やらん」 「やらう」と混用されていたが、近世になって「やら」に固定した。なお、の文末用法から転じて成立したもの。
随便看

 

日汉互译翻译词典包含1040369条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。

 

Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/8/8 22:21:37