请输入您要查询的日文单词:
单词
ゆうせい【有声】
释义
有声の声は百里に過ぎず無声の声は四海に施す
ゆう
‐
せい
【有声】
〔イウ―〕
アクセント
ゆうせい
○
1
声が出ること。声が聞こえること。⇔無声。
2
発音の際、声帯の振動を伴うこと。⇔無声。
有声
ゆうせい
の声
こえ
は百里
ひゃくり
に過
す
ぎず無声
むせい
の声
こえ
は四海
しかい
に施
ほどこ
す
《「淮南子
えなんじ
」繆称訓から》高い声でどなっても、わずか百里に聞こえるだけだが、徳をもって治めれば黙っていてもその感化は遠くまで及ぶ。徳治主義によるほうが、世の中はよく治まるというたとえ。
随便看
ちゃろ【茶炉】
ちゃわ
ちゃわ【茶話】
ちゃわかい
ちゃわかい【茶話会】
ちゃわん
ちゃわん【茶碗】
ちゃわんざけ
ちゃわんざけ【茶碗酒】
ちゃわんたけ
ちゃわんたけ【茶碗茸】
ちゃわんむし
ちゃわんむし【茶碗蒸(し)】
ちゃわんもり
ちゃわんもり【茶碗盛(り)】
ちゃをにごす
ちゃをひく
ちゃん
ちゃん
ちゃん
ちゃん【父】
ちゃん【銭】
ちゃんぎり
ちゃんこなべ
ちゃんこなべ【ちゃんこ鍋】
日汉互译翻译词典包含1040369条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/11/15 13:22:34