请输入您要查询的日文单词:
单词
ゆうそくもんよう【有職文様】
释义
ゆうそく
‐
もんよう
【有
▽
職文様】
〔イウソクモンヤウ〕
平安時代以来、公家階級で装束・調度などに用いられた伝統的文様。他の分野の文様と区別して、近世以降この名でよばれる。小葵
こあおい
・窠文
かもん
・幸菱
さいわいびし
・三重襷
みえだすき
・唐草文様・立涌
たてわく
などがあり、隋・唐から伝えられた文様を和様化したもので、日本の文様の基調をなしている。
随便看
ではずれ【出外れ】
ではずれる
ではずれる【出外れる】
ではな
ではな【出端】
ではなくて
ではなをおる
ではなをくじく
ではなをたたく
ではのかみ
ではらう
ではらう【出払う】
では[接]
では[連語]
でば
でば
でば
でば【出刃】
でば【出場】
でば【出歯】
でばかめ
でばかめ【出歯亀】
でばがめ
でばがめ【出歯亀】
でばしょ
日汉互译翻译词典包含1040369条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/11/15 7:30:26