释义 |
ゆゆし・い【由由しい┊▽忌▽忌しい】アクセント ゆゆし↓い 〘形〙文ゆゆ・し〘シク〙《「ゆ」は神聖の意の「斎ゆ」と同語源》1程度がはなはだしい。また、重大である。容易ならない。「―・い事態」2神聖で恐れ多い。慎むべきである。「言はまくも―・しきかも」〈万・四七五〉3忌まわしい。不吉である。「―・しき身に侍れば、かくておはしますも、いまいましうかたじけなくなむと宣ふ」〈源・桐壺〉4いまいましい。うとましい。「―・しかりける里の人かな。宿貸さず」〈梁塵秘抄・二〉5すばらしい。りっぱである。「―・しくありがたう覚ゆれ」〈徒然・一八八〉派生 ゆゆしげ〘形動〙 ゆゆしさ〘名〙類語 不穏当・不謹慎・不心得・心無い・非常識・不見識・無分別・言語道断・目に余る・成ってない・若気の至り・年甲斐も無い・年寄りの冷や水・重大・深刻・手重い |