释义 |
ゆるがせ【×忽せ】アクセント ゆるがせ○ 〘形動〙文〘ナリ〙《「いるかせ」の音変化。室町時代までは「ゆるかせ」》1物事をいいかげんにしておくさま。なおざり。おろそか。「師の教えを―にはできない」2寛大なさま。のんびりしたさま。「親の、子に―なるは」〈浮・永代蔵・五〉類語 おろそか・なおざり・仮初め・安易・甘い・手ぬるい・生ぬるい・甘っちょろい・いいかげん・手軽てがる・楽・安直・適当・杜撰ずさん・放漫・漫然・閑却・等閑とうかん・お座なり・粗末・でたらめ・ぞんざい・投げ遣り・ちゃらんぽらん・易きに付く |