释义 |
よそよそ‐し・い【余▽所余▽所しい】アクセント よそよそし↓い 〘形〙文よそよそ・し〘シク〙1隔てがましく冷淡である。親しみがない。他人行儀である。「―・い態度をとる」 「わざと―・くする」2無関係である。「あなうたて、いと―・しきことをも知らせ給ひにけるかな」〈狭衣・三〉派生 よそよそしげ〘形動〙 よそよそしさ〘名〙類語 けんけん・つんけん・つんつん・意地悪・邪慳じゃけん・そっけない・すげない・つれない・にべない・けんもほろろ・冷たい・気がない・刺刺とげとげしい・取り付く島も無い・ぎすぎす・ぶっきらぼう・つっけんどん・むげに・ぷいと・むしゃくしゃ・かんかん・ぷりぷり・ぷんぷん・かちん・かっか・かりかり・かっと・ぷんと・つんと・意地悪い・ないがしろ・白い目で見る・軽かろんずる |