释义 |
よみ‐とば・す【読(み)飛ばす】アクセント よみとば↓す 〘動サ五(四)〙1一部分を抜かして読む。興味のないところや必要のないところを読まないで先へ読み進む。うっかりと抜かして読む場合にもいう。「英字新聞を読むときはわからない単語は―・すことにしている」 「所信表明演説で原稿を3三行―・す」2次々と本を読む。大まかに理解するだけでいいという気持ちで、早く読む。「1一週間に3三0〇冊のペースで文庫本を―・す」類語 斜め読み・拾い読み・抜き読み・走り読み・流し読み・速読・素読・素読み・読み流す |