释义 |
よも‐やアクセント よ↓もや 〘副〙《副詞「よも」に助詞「や」を付けて意味を強めたもの》1万が一にも。いくらなんでも。「―負けることはあるまい」2(あとに推量の表現を伴って)きっと。たぶん。「―張替ぐらゐはわかるだらう」〈滑・虚誕計・後〉→まさか用法類語 まさか・万万・万一・たとえ・たとい・もし・仮に・もしか・よしんば・よしや・もしも・万一ばんいち・万が一・万万一・もしや・もしかしたら・もしかすると・ひょっとすると・ひょっとしたら・ひょっとして・あるいは・もしかして・どうかすると・下手すると・一つ間違えば・ことによると・あわよくば・まかり間違う・万万ばんばん・夢か現うつつか・図らずも・はしなく・はしなくも・思いがけず・思いも寄らない・思いのほか・心外・突然・唐突・案に相違する・意表を突く・意表・予想外・意想外・ゆくりなく・まぐれ・ひょんな・ひょっと |