释义 |
よろこび【喜び┊▽悦び┊▽歓び┊▽慶び】アクセント よろこび○ 1よろこぶこと。うれしく思うこと。「苦労の分だけ―も大きい」 「受賞の―をかみしめる」⇔悲しみ。2祝いごと。おめでた。慶事。「結婚、栄転と―が続く」3祝うこと。祝いの言葉。「新年の―を寿ことほぐ」4与えられた慶事や好意に対するお礼。また、その謝辞。「紀介殿ただ貸し給へかし、―は思ひ当らん」〈盛衰記・一九〉補説 書名別項。→喜び類語 満悦・愉悦・喜悦・祝い・祝賀・賀・喜色・歓喜・歓心・狂喜・驚喜・随喜・大悦・恐悦・法悦・愉楽・悦楽・愉快・大喜び・糠喜び・空喜び・満足・充足・飽満・自足・自得・会心・自己満足・本望・満ち足りる・心行く・堪能・満喫・安住・安んずる・甘んずる・十分・十全・嬉しい・楽しい・面白い・喜ばしい・痛快・結構・有頂天・納得・慊焉けんえん・三平二じ満・思わしい・上機嫌・ご機嫌・御おんの字・足りる・足る・舞い上がる・満たす・気を良くする・溜飲りゅういんを下げる・言うことなし・気に入いる・意に適う・うきうき・うはうは・わくわく・いそいそ・ぞくぞく |