释义 |
らん‐みゃく【乱脈】アクセント らんみゃく○ 〘名・形動〙1秩序や規律が乱れて筋道が立たないこと。また、そのさま。「会社の内部は―をきわめている」 「―な運営」2不規則に打つ脈。派生 らんみゃくさ〘名〙類語 しっちゃかめっちゃか・はちゃめちゃ・雑然・乱雑・紛然・紛紛・繚乱・蕪雑ぶざつ・狼藉・卍巴まんじともえ・不統一・ごっちゃ・ごちゃまぜ・ごちゃごちゃ・ごしゃごしゃ・ごじゃごじゃ・ごたごた・めちゃくちゃ・まぜこぜ・支離滅裂・鼎かなえの沸くが如し・上を下へ・蜂の巣をつついたよう・押すな押すな・押し合いへし合い・混乱・錯綜・錯乱・混沌・錯雑・交錯・混線・混同・混交・混迷・ごた混ぜ・どさくさ・こんがらかる・紛れる |