请输入您要查询的日文单词:
单词
りっかん【律管】
释义
りっ
‐
かん
【律管】
〔―クワン〕
調子笛の一種。古代中国で発明された、音楽の調律の標準となる管で、日本では主に雅楽で用いられた。
1
一
2
二
本の中空の竹または金属製の管を長短の順に並べ、下端を指でふさぎ、上端から息を吹き込んで鳴らす。
随便看
あてこと
あてこと【当て事】
あてこと【当て言】
あてことともっこふんどしはさきからはずれる
あてこともない
あてこみ
あてこみ【当て込み】
あてこむ
あてこむ【当て込む】
あてさき
あてさき【宛先】
あてしょく
あてしょく【充て職】
あてじ
あてじ【当て字┊宛字】
あてじょう
あてじょう【宛状】
あてずいりょう
あてずいりょう【当て推量】
あてずっぽう
あてずっぽう【当てずっぽう】
あてっこ
あてっこ【当てっこ】
あてつけ
あてつけ【当て付け】
日汉互译翻译词典包含1040369条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/9/30 2:31:40