释义 |
りゅうきゅうれっとう‐べいこくみんせいふ【琉球列島米国民政府】〔リウキウレツタウ―〕第二次大戦後、米国軍が沖縄に設置した統治機関。極東軍司令官マッカーサーの司令により昭和2二5五年(1一9九5五0〇)に設立、昭和2二0〇年(1一9九4四5五)の沖縄占領時に樹立した米国軍政府の職務を引き継いだ。沖縄返還協定により昭和4四7七年(1一9九7七2二)5五月1一2二日に解散。米国民政府。USCAR(United States Civil Administration of the Ryukyu Islands)。 |