释义 |
老驥千里を思う老驥櫪に伏するも志は千里にありろう‐き【老×騏┊老×驥】〔ラウ―〕アクセント ろ↓うき 《「騏」 「驥」ともに千里を行く馬の意》1年老いた駿馬。2年老いた英傑。老驥ろうき千里せんりを思おもう《杜甫「贈韋左丞丈済」から》英雄が年老いても覇気が衰えず、遠大な志を持つたとえ。老驥ろうき櫪れきに伏ふするも志こころざしは千里せんりにあり《曹操「碣石篇」から。「櫪」は、馬屋。駿馬は年老いて馬屋につながれていても、なお千里を走ろうという気持ちを失わない、の意》英雄は、年老いてもなお高い志を持ち続けているたとえ。老驥千里を思う。 |