释义 |
ろせん‐か【路線価】宅地の評価額の基準となる価格。道路に面する標準的な宅地の1一平方メートル当たりの価格。国税庁が公表し相続税・贈与税の算定基準となる財産評価基準書の路線価(相続税路線価)と、市町村(東京都2二3三区は東京都)が公表し固定資産税・不動産取得税などの課税に使用される固定資産税路線価がある。相続税路線価は国土交通省の土地鑑定委員会が公示する地価公示価格の8八割程度、固定資産税路線価は7七割程度に評価されている。→基準地価 →公示地価 →地価LOOKレポートURL全国地価マップhttp://www.chikamap.jp/路線価図・評価倍率表http://www.rosenka.nta.go.jp/ |