释义 |
わらわ【▽童】〔わらは〕アクセント わ↓らわ 1束ねないで、垂らしたままの髪。童形の髪。また、そうした1一0〇歳前後の子供。童児。また、童女。わらべ。「清げなる―(=童女)などあまたいで来て」〈源・若紫〉2使い走りの子供。召使い。「例の御文つかはさむとて、―参りたりやと問はせ給ふほどに」〈和泉式部日記〉3「五節ごせちの童女わらわ」に同じ。「(天皇ガ五節ノ舞ヲ)御覧の日の―の心地どもは、おろかならざるものを」〈紫式部日記〉4寺院で召し使う少年。「―の法師にならんとする名残とて」〈徒然・五三〉類語 子供・わらべ・わっぱ・子こ・小児しょうに・児童・学童・小人しょうにん・童子どうじ・幼子おさなご・幼童・ちびっこ・こわっぱ・小僧・餓鬼がき・少年 |