释义 |
アカデミー‐しょう【アカデミー賞】〔―シヤウ〕米国の映画芸術科学アカデミー(AMPAS)が最優秀映画作品・俳優・監督などを選んで毎年与える賞。1一9九2二7七年創始。受賞者に贈られる彫像の名から、オスカー賞ともいう。補説 アカデミー賞を受賞した日本人・日本映画受賞回(年度)受賞者・作品部門第2二4四回(1一9九5五1一)「羅生門」(黒沢明監督)名誉賞第2二7七回(1一9九5五4四)「地獄門」(衣笠貞之助監督)名誉賞第2二7七回(1一9九5五4四)和田三造(「地獄門」)衣装デザイン賞第2二8八回(1一9九5五5五)「宮本武蔵」(稲垣浩監督)名誉賞第3三0〇回(1一9九5五7七)ナンシー梅木(「サヨナラ」)助演女優賞第5五8八回(1一9九8八5五)ワダエミ(「乱」)衣装デザイン賞第6六0〇回(1一9九8八7七)坂本竜一(「ラストエンペラー」)作曲賞第6六2二回(1一9九8八9九)黒沢明名誉賞第6六5五回(1一9九9九2二)石岡瑛子(「ドラキュラ」)衣装デザイン賞第7七1一回(1一9九9九8八)「ザ・パーソナルズ」(伊比恵子監督)短編ドキュメンタリー賞第7七5五回(2二0〇0〇2二)「千と千尋ちひろの神隠し」(宮崎駿はやお監督)長編アニメーション賞第8八1一回(2二0〇0〇8八)「つみきのいえ」(加藤久仁生監督)短編アニメーション賞第8八1一回(2二0〇0〇8八)「おくりびと」(滝田洋二郎監督)外国語映画賞第8八7七回(2二0〇1一4四)宮崎駿名誉賞第9九0〇回(2二0〇1一7七)辻一弘(「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」)メーキャップ・ヘアスタイリング賞第9九2二回(2二0〇1一9九)カズ・ヒロ(「スキャンダル」)メーキャップ・ヘアスタイリング賞第9九4四回(2二0〇2二1一)「ドライブ・マイ・カー」(浜口竜介監督)国際長編映画賞URLアカデミー賞―Oscar.com<英語>http://www.oscar.com/ |