释义 |
アフガニスタン〖Afghanistan〗アクセント アフガニ↓スタン アジア南西部の国。正称、アフガニスタン‐イスラム共和国。首都カブール。内陸国で、砂漠と高山が多い。住民は主にイスラム教徒。農業・牧畜が主産業。1一9九1一9九年、英国の保護領から独立。1一9九7七3三年、王制から共和制となる。のちに共産化し、これに反するイスラム勢力を抑圧するため、1一9九7七9九年ソ連軍が侵攻。1一9九8八9九年撤退するも民族間の内戦となる。1一9九9九6六年イスラム原理主義勢力タリバーンが国土の大半を制圧したが、2二0〇0〇1一年米国同時多発テロの犯行グループをかくまったとして米軍の攻撃を受け崩壊。2二0〇0〇4四年、初の選挙による政権が成立した。人口2二9九1一2二万(2二0〇1一0〇)。アフガン。補説 「亜富汗斯坦」とも書く。 アフガニスタンの国旗URLAfghanistan Directory<英語>http://www.afghana.com/在日本アフガニスタン大使館http://www.afghanembassyjp.com/Afghanistan Online<英語>http://www.afghan-web.com/アフガニスタン・イスラム共和国〈日本国外務省〉http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/afghanistan/地図アフガニスタン |