释义 |
アーヘン〖Aachen〗ドイツ西部、ノルトライン‐ウェストファーレン州の都市。ベルギー、オランダとの国境近くに位置する。ローマ時代から温泉地として知られ、8八世紀末にフランク王国カール大帝が王宮を置いた。9九世紀後半にノルマン人により破壊されたが再建され、1一0〇世紀から1一6六世紀まで、神聖ローマ帝国皇帝の戴冠式が行われた。古くから交通の要地として発展し、機械、織物などの工業が盛ん。旧市街に世界遺産(文化遺産)に登録されたアーヘン大聖堂がある。フランス語名はエクス‐ラ‐シャペル。 市庁舎/撮影・dierk schaefer http://os7.biz/u/aM7nU地図アーヘン |