释义 |
アーヘン‐だいせいどう【アーヘン大聖堂】〔―ダイセイダウ〕《Aachener Dom》ドイツ西部、ノルトライン‐ウェストファーレン州の都市、アーヘンの旧市街にある大聖堂。8八0〇5五年にフランク王国カール大帝の宮廷付属教会として建造、1一4四1一4四年にゴシック様式の内陣部が増築された。1一0〇世紀から1一6六世紀まで神聖ローマ帝国皇帝の戴冠式が行われた。1一9九7七8八年、世界遺産(文化遺産)に登録された。 撮影・Jim Linwood http://os7.biz/u/qzZ0NURLAachener Dom〈ドイツ語〉http://www.aachendom.de/地図アーヘン大聖堂 |