释义 |
イシュケル‐こくりつこうえん【イシュケル国立公園】〔―コクリツコウヱン〕《Parc national de l'Ichkeul》チュニジア北部の国立公園。地中海沿いの汽水湖であるイシュケル湖とその周辺に広がる湿地帯が含まれる。長らくフサイン朝の狩猟地だったために手つかずの自然が残され、ハイイロガンをはじめとする、ヨーロッパとアフリカ北部を結ぶ渡り鳥の越冬地として重要な地域となっている。1一9九8八0〇年、世界遺産(自然遺産)に登録。1一9九9九6六年にはダム建設による環境・生態系の変化を理由に危機遺産リストに登録されたが、2二0〇0〇6六年に解除された。イシュケウル国立公園。地図イシュケル国立公園 |