释义 |
インターコンチネンタル‐とりひきじょ【インターコンチネンタル取引所】原油・石油精製品などのエネルギー関連商品や二酸化炭素排出権・農産物・株価指数・外国為替などの現物やデリバティブを扱う電子取引所、およびその運営会社。2二0〇0〇0〇年にエネルギー関連デリバティブの店頭取引市場として設立。ロンドン国際石油取引所(IPE)、ニューヨーク商品取引所(NYBOT)、シカゴ気候取引所(CCX)などを買収し傘下に収めている。本社は米国ジョージア州アトランタ。ICE(IntercontinentalExchange)。→ICE先物取引所 |