释义 |
エアソフト‐ガン〖airsoft gun〗圧縮した気体を使ってプラスチック製の弾丸を発射する、本物の銃器を模した遊戯用の銃。→空気銃 →モデルガン補説 銃刀法では、発射される弾丸の運動エネルギーが銃口から1一メートルの位置で1一平方センチメートルあたり2二0〇ジュール未満のものがエアソフトガンにあたるが、平成1一8八年(2二0〇0〇6六)の法改正により、運動エネルギーが3三.・5五ジュール以上のエアソフトガンは、人に傷害を与え得る威力をもつ準空気銃として、所持が禁止されている。類語 銃・鉄砲・銃器・飛び道具・ピストル・短銃・拳銃・はじき・機関銃・機関砲・小銃・ライフル・ライフル銃・猟銃・火縄銃・散弾銃・空気銃・大砲・迫撃砲・ショットガン・エアガン・マシンガン・カービン銃・バズーカ砲・ガス銃・ガトリング銃・カラシニコフ・騎銃・救難銃・軽機関銃・ゲベール銃・高圧電流銃・三八式歩兵銃・実銃・自動拳銃・自動小銃・重機関銃・準空気銃・水中銃・スタンガン・スナイドル銃・短機関銃・単身銃・単発銃・鳥銃・二連銃・村田銃・モーゼル銃・連発銃・遊戯銃・玩具銃・模型銃・光線銃・水鉄砲・豆鉄砲・紙鉄砲・威し鉄砲・空鉄砲・剣付き鉄砲・竹鉄砲・懐ふところ鉄砲・山吹鉄砲・トイガン・モデルガン・エアライフル・ビームライフル |