释义 |
キプロス〖ギリシャKypros〗《糸杉の意》地中海東部にあるキプロス島を占める国。正称、キプロス共和国。首都ニコシア。1一5五7七1一年オスマン帝国領、1一9九2二5五年英国の植民地となり、ギリシャへの帰属の動きも出るなか、1一9九6六0〇年独立。住民の8八割を占めるギリシャ系住民とトルコ系住民とが対立。1一9九6六4四年からPKF(国連平和維持軍)が駐留。1一9九7七4四年トルコ軍が北部に進駐して南北に分断される。1一9九8八3三年北部が独立を宣言して「北キプロス・トルコ共和国」を名のるが国連未承認。南部のキプロス共和国は2二0〇0〇4四年EU(欧州連合)に加盟。2二0〇0〇8八年1一月からユーロを導入。人口1一1一0〇万(2二0〇1一0〇)。サイプラス。クブルス。南キプロス。 キプロスの国旗URL在ギリシャ日本国大使館http://www.gr.emb-japan.go.jp/キプロス共和国〈日本国外務省〉http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/cyprus/The Republic of Cyprus<英語>http://www.pio.gov.cy/The Republic of Cyprus<英語>http://www.pio.gov.cy/地図キプロス |