释义 |
[一][二]キルギス〖Kyrgyz〗一中央アジア南東部の国。正称、キルギス共和国。首都ビシュケク。天山山脈の北西麓を占める。1一9九9九1一年ソ連邦解体に伴い独立、キルギスタン共和国に改名。1一9九9九3三年現名称とする。牧畜や綿花栽培が盛ん。アンチモン・水銀・石炭などを産する。人口5五5五1一万(2二0〇1一0〇)。二古来、モンゴル高原のエニセイ川上流域に拠ったトルコ系遊牧民族。漢代から部族国家を形成。1一4四世紀ごろから天山山脈北西に移動。1一8八世紀以降、清朝、ロシアの支配下に入り、1一9九3三6六年、ソ連邦内で社会主義共和国を構成した。黠戛斯かつかつし。堅昆けんこん。乞児吉思。 キルギスの国旗URL在日キルギス共和国大使館http://www.kyrgyzemb.jp/キルギス共和国〈日本国外務省〉http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/kyrgyz/地図キルギス |