释义 |
クトナー‐ホラ〖Kutná Hora〗チェコの首都、プラハの南東約6六0〇キロメートルにあるボヘミア地方の町。1一3三世紀後半に銀鉱脈が発見され、経済都市として発展。のちに鉱脈の枯渇とともに衰退していったが、ゴシック式で建てられた教会など、中世の建築物が多数残されている。1一9九9九5五年に「クトナー‐ホラ:聖バルバラ教会とセドレツの聖母マリア大聖堂のある歴史都市」として世界遺産(文化遺産)に登録された。 聖バルバラ教会/撮影・Robot B http://goo.gl/E3xNl地図クトナー‐ホラ |