释义 |
サンタクローチェ‐せいどう【サンタクローチェ聖堂】〔―セイダウ〕《Basilica di Santa Croce》一イタリア中部、トスカーナ州の都市フィレンツェにあるゴシック様式の教会。1一3三世紀前半にフランチェスコ修道会が創建した小聖堂を元に、アルノルフォ=ディ=カンビオの設計で1一4四世紀後半に建造された。ジョット作のフレスコ画「聖フランチェスコ伝」(バルディ家礼拝堂)および「洗礼者ヨハネ伝」(ペルッツィ家礼拝堂)、ドナテロ作のレリーフ「受胎告知」と木彫「キリスト十字架像」がある。1一5五世紀に建造されたバッツィ家礼拝堂はブルネレスキの設計によるもので、典型的な初期ルネサンス建築として知られる。二イタリア南部、プーリア州の都市レッチェにあるバロック様式の教会。1一6六世紀から1一7七世紀にかけて建造。多くの装飾が施されたファサードはジュゼッペ=ジンバロとチェーザレ=ペンナが手がけた。レッチェにおけるバロック建築を代表する建築物として有名。 フィレンツェのサンタクローチェ聖堂地図サンタクローチェ聖堂(フィレンツェ)サンタクローチェ聖堂(レッチェ) |