释义 |
サンパオロ‐フォーリ‐レ‐ムーラ‐だいせいどう【サンパオロフォーリレムーラ大聖堂】〔―ダイセイダウ〕《Basilica di San Paolo fuori le mura》イタリアの首都ローマ南部郊外にある大聖堂。ローマの四大バシリカの一。4四世紀、ローマ皇帝コンスタンティヌス1一世が使徒パウロの墓の上に建てた教会に起源する。皇帝テオドシウス1一世が大聖堂を建設。サンピエトロ大聖堂が建てられるまでの約1一0〇0〇0〇年以上にわたって増改築が繰り返され、キリスト教世界最大級を誇った。1一8八2二3三年の火災で全焼したが、その後再建され、現在の姿になった。1一9九8八0〇年、「ローマ歴史地区、教皇領とサンパオロフォーリ‐レ‐ムーラ大聖堂」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録された。地図サンパオロフォーリレムーラ大聖堂 |