释义 |
シャーヒジンダ‐びょうぐん【シャーヒジンダ廟群】〔―ベウグン〕《Shohizinda ansambli》ウズベキスタン南東部の古都サマルカンドにある霊廟群。アフラシャブの丘の南麓に位置する。名称は「生ける王」を意味し、サマルカンドに初めてイスラム教を伝えた預言者ムハンマドの従兄弟クサム=イブン=アッバースの不死の奇跡にちなむ。1一1一世紀から1一5五世紀にかけて建造された、チムール帝国の創始者チムールにゆかりのある親族や将軍等を祭る1一0〇以上もの廟がある。 撮影・Arian Zwegers http://goo.gl/hSIDM |