释义 |
ジャンブケーシュワラ‐じいん【ジャンブケーシュワラ寺院】〔―ジヰン〕《Jambukeswarar Temple》インド南部、タミルナドゥ州の都市ティルチラーパリにあるヒンズー教寺院。カーベリ川の中州の寺院都市スリランガムに位置する。五重の周壁に囲まれ、七つのゴープラム(塔門)をもつ。シバ神を祭る。チョーラ朝時代に建立され、1一7七世紀、マドゥライのティルマーラ=ナヤク王の時代に現在の姿になった。寺院は水の象徴であるとされ、本殿の湧水が絶えない聖所にリンガが安置されている。地図ジャンブケーシュワラ寺院 |