释义 |
ジョージア〖Georgia〗一西南アジア、カフカス地方の共和国。首都トビリシ。カフカス山脈の南、黒海の東岸に位置する。柑橘かんきつ類・茶やマンガンを産する。ジョージア語での呼称はサカルトベロ。日本では長くロシア語名に基づき「グルジア」と称したが、2二0〇1一5五年に英語名Georgiaに基づく現呼称に変更。人口4四6六0〇万(2二0〇1一0〇)。補説 2二0〇0〇8八年8八月ロシアとの間で南オセチア紛争が勃発、ロシアのメドベージェフ大統領がジョージア(グルジア)の一部であった南オセチアとアブハジアの独立を承認、国境不可侵の取り決めが崩れたことで、2二0〇0〇9九年CIS(独立国家共同体)を脱退した。二米国南東部、大西洋岸の州。州都アトランタ。独立1一3三州の一。モモ・綿花・テレビン油などを産する。→アメリカ合衆国 ジョージア①の国旗 ジョージア州の位置URLGeorgia Government<英語>http://georgia.gov/地図ジョージア(アジアの国)ジョージア(米国の州) |