释义 |
スタップ‐さいぼう【STAP細胞】〔―サイバウ〕新たな万能細胞として平成2二6六年(2二0〇1一4四)1一月に理化学研究所の研究者らが発表した細胞の名称。発表直後から数々の疑義が指摘され、有識者による調査の結果、同年1一2二月に同細胞の存在は否定された。補説 STAPは、Stimulus-Triggered Acquisition of Pluripotency (刺激惹起性多能性獲得)の略。動物の体細胞を弱酸性の溶液に浸すなどの簡単な方法で初期化し、受精卵のようにあらゆる細胞に分化する能力を獲得させることができるというもので、注目を浴びた。しかし、論文発表者が行った検証実験でも同細胞は再現されなかった。STAP細胞とされたものは、別の万能細胞であるES細胞からつくられた可能性が高いとされる。 |