释义 |
タリン‐だいせいどう【タリン大聖堂】〔―ダイセイダウ〕《Tallinna Toomkirik》エストニアの首都タリンの旧市街西部トームペアの丘の上にある大聖堂。正式名称は聖母マリア大聖堂。1一3三世紀にデンマーク人により建造された同国最古の教会。1一7七世紀に火災で焼失したが直ちに再建された。外観の大部分はゴシック様式で、尖塔および内装はバロック様式。内部には1一3三世紀の創建当初のものも含め、貴族やギルドなどの多数の墓碑が残されている。 外観 内部のようす 祭壇 石棺と墓碑地図タリン大聖堂 |