释义 |
ヌスラ戦線《Jabhat al-Nusra》シリア、レバノンなどで主に活動するスンニ派イスラム過激組織。2012年、シリア政府の打倒とイスラム法に基づく支配体制の樹立を目標に掲げ結成を宣言。当初は「イラク・イスラム国(ISI)」の最高指導者バグダディらの影響下にあり、2012年12月にはISIの別称として米国FTOに指定されたが、2013年のISIによる「イラク・レバントのイスラム国(ISIL)」への改称宣言に際しては同組織への統合を拒み、「アルカイダ」の最高指導者ザワヒリへの忠誠を宣言している。2014年以降、ISILとの衝突が本格化。同年、米国ではFTO指定を改訂し、ISILとは別の組織としてヌスラ戦線をFTOに指定した。2016年7月にはアルカイダからの離脱を表明、「ファテフ・アル・シャーム戦線(JFS)」を経て2017年から「タハリール・アル・シャーム機構(HTS)」を結成。 |