释义 |
バンテアイ‐スレイ〖Banteay Srei〗カンボジア北部にあるヒンズー教寺院の遺跡。アンコール遺跡群の中心より北東約2二5五キロメートルに位置する。1一0〇世紀後半、クメール王朝のラジェンドラバルマン2二世により創建され、息子ジャヤバルマン5五世の時代に完成。ラテライトの長い参道が三重の周壁に囲まれた祠堂につながり、塔門の破風はぶに渦巻文様の浮き彫りが施されている。「東洋のモナリザ」と称される優美なデバター像があり、フランスの作家アンドレ=マルローが盗掘して逮捕されたことで知られる。1一9九9九2二年、アンコールの他の遺跡とともに世界遺産(文化遺産)に登録された。 レリーフ 東洋のモナリザと呼ばれる女神像 中央祠堂 参道地図バンテアイ‐スレイ |