释义 |
ビタミン〖ドイツVitamin〗アクセント ビタ↓ミン 《ラテンvita(生命)に必要なアミンの意》微量で生体の正常な発育や物質代謝を調節し、生命活動に不可欠な有機物。ふつう動物体内では生合成されないので、食物から摂取しなければならない。脂溶性ビタミンのA・D・E・Kなどと、水溶性ビタミンのB群・Cなどとに大別され、欠乏や過剰により種々の障害が起こる。発見の経緯や生理作用別にA・B・Cなどと名付けられ、さらに化学物質名で呼ばれる。類語 栄養・滋養・養分・人工栄養・栄養分・栄養素・栄養価・炭水化物・含水炭素・糖質・糖類・澱粉・蛋白質・アミノ酸・ゼラチン・コラーゲン・脂肪・脂肪分・脂質・ミネラル・灰分・無機質・食物繊維 |